2025年度『納涼夏まつり』。今年も盛況でした!
連日の猛暑の中、8/23(土)に恒例の「納涼夏まつり」が開催。約1000名の地域の方々が来場されました。今年は暑さ対策として15時半開始でしたが夕暮れ時には少し涼しくなり、盛況のなか20時にお開きとなりました。
ご来場くださった皆さま、出展(店)者・サポートの皆さま、ありがとうございました。
<当日の様子>
■ ご挨拶
風早北部ふるさと協議会会長 牧野 ・ 柏市沼南近隣センター所長 稲村様
柏市市民活動支援課市民協働支援員 江幡様 ・ 衆議院議員(千葉8区)本庄様)




■ 太鼓演奏
「北総太鼓」の皆さんによる力強くリズミカルな太鼓演奏が行われました。



■ キッズダンス
「大津ケ丘キッズビクス」の皆さんによる躍動的なダンスパフォーマンスが披露されました。



■ 音楽演奏
「じーまみーず」の皆さんによる沖縄民謡。三線の音色に夏を感じるひと時でした。


■ 昔遊び ・ バルーンアート ・ 鉄道模型(暫定近隣センター内)
輪投げ・けん玉等の昔遊び。けん玉名人が登場!
バルーンアートは毎年人気です。長細い風船が様々な動物や花束に!
常磐線快速フル編成も登場した鉄道模型。運転体験は最後まで大人気!






■ 競技会(フラフープ & バケツリレー)
やってみると難しいフラフープ回し。最高記録は5分を超えました!
バケツリレーで老若男女の各チームがタイムを競いました。高齢者?チームも奮闘!





■ 旧保健センター内売店(地区社協部の皆さん)
開催前、早くからの準備の甲斐あって、売り切れ続出は嬉しい悲鳴でした。


■ 露店
かき氷・唐揚げ・ソーセージ・焼きそば等、まつりの終了間際まで人気でした。
手芸品の販売や「光るうちわ製作」も出店されました。




■ 子ども神輿
まつりの終盤は子どもたちによる元気な神輿の練り歩き。ワッショイ!!

■ 盆踊り
陽が落ちて涼しくなる中、北総太鼓さんの撥さばきに合わせて盆踊りで盛り上がります。
最後は「太鼓を叩いてみよう」。多くのチビッ子が本物の太鼓に触れました。






おかげ様で急病人・けが人もなく無事終了しました。
また来年の夏をお楽しみに!