- 子ども・若者サポート情報[提供:国民生活センター]
おもちゃ等に使われているボタン電池。幼児による誤飲事故にご注意を。
- 防犯情報しょうなん(2025年4月18日 第184号)
「どんな場所」・「どんな人」に注意すべきか? 子供に教える際のポイントをご紹介します。
- 防災ネットしょうなん(2025年4月15日 第104号)
災害時の公的避難場所について、種類と違いを理解しましょう。詳しくは本文をご一読ください。
- 防犯情報しょうなん(2025年4月11日 第183号)
子供が犯罪に遭いにくい地域とは? クイズ形式で一例をご紹介します。
- 防災ネットしょうなん(2025年4月5日 号外号)
南海トラフ大地震では、柏市は発生後の物資不足が深刻になる可能性。日頃からの備蓄と訓練を!
- 防犯情報しょうなん(2025年4月4日 第182号)
より効果的な防犯活動(防犯パトロール)とは? どういう内容かをご紹介します。
- 防犯情報しょうなん(2025年3月31日 号外号)
子供を守る「エンジョイパトロール」が4月から「防犯指導員事業」へ統合。指導員を募集中です。合わせて、第二面では戸建住宅の防犯対策もご紹介します。
- 【重要】沼南近隣センター閉館に伴う避難所等の移設・移転
広報かしわ2025年4月号より転載しました。お読みください。
- 防犯情報しょうなん(2025年3月25日 第181号)
ネット通販での単発購入が、実はサブスク(定期購入)契約だったというトラブルが発生中!引っかからぬよう、購入時のチェックリストもご活用ください。 通販購入時のチェックリスト[提供:国民生活センター]
- 「手賀沼を歩こう会」3/20(木)スナップショット
陽光降り注ぐ春分の日、道の駅しょうなんから大津川にかかるヒドリ橋まで、手賀沼遊歩道を歩きました。河津桜が見ごろできれいに咲いていました。