- 【塚崎3丁目】自治会レター 10・11月合併号
合同防災訓練をメインに記載されています。ぜひお読みください。
- 防犯情報しょうなん(2025年11月17日 第213号)
テレビショッピングでの消費者トラブルにご注意を! テレビショッピングでのトラブルに関する注意喚起[提供:国民生活センター]
- 健康一丁目一番地[風北ふる協・健康づくり教室共編]
健康づくりのためのウォーキング。近隣のおすすめポイントをご紹介します。
- 見守りチェックリスト[提供:国民生活センター]
高齢者の契約トラブルを防ぐための「見守りチェックリスト」。ショート動画でご紹介します。
- 第2回沼南近隣センター整備検討会(11/22)案内と第1回整備検討会(10/4)の会議録・資料を掲載します。
「柏市のホームページに掲載されているもの」をまとめました。ぜひ、ご覧ください。
- ふるさと協議会は、『ひまわりプラザまつり』で防災クイズを実施、抽選で「話題の賞品」を進呈します。
11/29(土)~12/7(日)開催の「ひまわりプラザまつり」。「餅つき実演販売」もあります。 ひまわりプラザまつりのチラシは、こちらをご覧ください。⇒ひまわりプラザまつり
- 防犯情報しょうなん(2025年11月12日 号外号)
廃棄時に火災の危険があるリチウムイオン電池。安全な処分方法等をご紹介します。
- 【募集中】ゲートキーパー養成講座(柏市主催)
生きることがつらい人に寄り添う「ゲートキーパー」。柏市主催の養成講座について詳しくはこちら↓ ※ 資料の「白黒印刷紙面」は、当ふるさと協議会事務室(沼南庁舎1階7番窓口対面)事務室の前にも置き配しています。ご希望の方はご […]
- 防犯情報しょうなん(2025年11月10日 第212号)
便利なフリマ(フリーマーケット)ですが、トラブル時は自己解決が求められる点にご注意を。 フリマでのトラブルへの注意喚起[提供:国民生活センター]
- 防災ネットしょうなん(2025年11月5日 号外号)
災害時の緊急連絡手段として、自治会・町会等に、簡易無線機を配備しましょう。