お知らせ
防災ネットしょうなん(2025年7月17日 号外号)

風水害が増える時期です。ダウンバースト(下降気流による突風)にもご注意ください。 竜巻に関する注意喚起[提供:気象庁]

続きを読む
お知らせ
防災ネットしょうなん(2025年7月15日 第107号)

今年度の防災訓練の内容はこちら↓ 自分の命を守るポイントも合わせてご紹介します(全4ページ)。

続きを読む
お知らせ
防災ネットしょうなん(2025年7月3日 号外号)

ゲリラ豪雨等、急激な気象変化への備えとして、YAHOO防災アプリ・柏市メルマガの登録を!

続きを読む
お知らせ
防災ネットしょうなん(2025年6月15日 第106号)

風4水害の季節が到来します。風北地域の自主避難所は沼南支所1階です。また、柏市管路内水位観測システム「Riskuma リスクマ」を登録し、内水氾濫・洪水に備えましょう!

続きを読む
お知らせ
防災ネットしょうなん(2025年5月30日 号外号)

落雷対策についてご一読を。また、今夏のクーリングスポット(シェルター)もご紹介します。

続きを読む
お知らせ
防災ネットしょうなん(2025年5月23日 号外号)

富士山の噴火が柏市に与える影響とは? 火山灰だけではなく、物流や公共インフラの麻痺がむしろ深刻に。 火山灰対策に資する火山灰予報に関して[提供:気象庁]

続きを読む
お知らせ
防災ネットしょうなん(2025年5月15日 第105号)

災害による避難の際、ペットをどうすればよいのでしょうか? 柏市のガイドラインをご紹介します。 🔳 災害時のペット同行避難について[提供:環境省] 🔳 ペットを飼うときに知っておきたい知識[提供:国民生活センター]

続きを読む
お知らせ
防災ネットしょうなん(2025年5月1日 号外号)

大雨の季節に備えて、自宅周辺の水害リスクを柏市ハザードマップで確認しておきましょう。

続きを読む
お知らせ
防災ネットしょうなん(2025年4月15日 第104号)

災害時の公的避難場所について、種類と違いを理解しましょう。詳しくは本文をご一読ください。

続きを読む
お知らせ
防災ネットしょうなん(2025年4月5日 号外号)

南海トラフ大地震では、柏市は発生後の物資不足が深刻になる可能性。日頃からの備蓄と訓練を!

続きを読む